
Kobalt Kitchen Food Journal 「青レモンの時短レモネード」
朝晩の冷え込みがだんだんと冬に近づいて来ましたね。 今回はこれから旬を迎えるレモンで作る、お手軽レモネードをご紹介。 まずはレモンをスライス(苦味が苦手な方は皮の白いところまで剥いて、種を取り除く)して、お好みの甘味料とスパイスを合わせてカップに入れます。(今回...
もっと読む植物の力を借りて「心地よく、暮らす」
秋も深まっていく頃、鮮やかなブルーを見ると思い出すお花はリンドウ。 リンドウは「勝利」「正義感」という花言葉がついています。 それは昔、リンドウの葉や根が薬や漢方に利用され、 病に打ち勝つと言われたことからきています。 毎日を忙しく過ごすあなたや大切な人...
もっと読む10/11-10/25まで Miyashita Park にてPOP UP STOREを開催中です 今年も大人期の金木犀シリーズを数多く揃えております。ご購入者様限定でプレゼントもご用意しておりますのでこの機会に是非お手にとって香りをお試しください。 場所:渋谷 MiyashitaPark2...
もっと読む秋の実りが続々と食卓に届く季節になりましたね。 今回はこの季節を代表する栗を使った一品のご紹介。 まず栗をさっと洗い、小一時間ほど蒸します。 しっかりと蒸し上がったら、半分にカットして中身をくり抜きます。 お好みの分量のお砂糖と一緒にフ...
もっと読む人気のキンモクセイシリーズ、リニューアル第3弾! キンモクセイ新シリーズ発売第3弾を記念して、キャンペーンを開催します! キンモクセイ新シリーズをご購入時にご希望の方へ、バスソルトをプレゼント。 この冬の新作「TOUJOURS」を一足先にお試しいただけます。 ぜひこの機会にお...
もっと読む夏の終わりから秋にかけ、街で目にすることが増えてくるケイトウ 。 個性的な花の様子から「おしゃれ」という花言葉がついています。 ケイトウの凛とした佇まいと花言葉にインスパイアされた botanicfolkのフローリストがお届けする 「変わらず美しい...
もっと読む爽やかな秋の気配を日々の空気の中に感じるようになりましたね。今回はそんな秋の味覚の一つ、青リンゴを使った一品のご紹介。 まずりんごを綺麗に洗い、タネを除いて薄めのくし切りにします。塩水に晒した後、水気をしっかりとってからオーブンシートを敷いたバットに並べ、ブルーチーズを乗...
もっと読むキンモクセイ新シリーズをご予約の方へ、予約特典キャンペーンを開催します!期間中、対象商品をご予約後、レビュー投稿いただいたお客様限定でフレグランスエビエールをプレゼントいたします! 香りはBotanicfolk人気の3種類をセレクトしました。ぜひこの機会にお試しください。
もっと読む台湾で夏によく飲まれている、冬瓜を使ったお茶をご紹介。
もっと読むキンモクセイ新シリーズをご予約の方へ、予約特典キャンペーンを開催します!期間中、対象商品をご予約後、レビュー投稿いただいたお客様限定でフレグランスエビエールをプレゼントいたします! 香りはBotanicfolk人気の3種類をセレクトしました。ぜひこの機会にお試しください。
もっと読む香りのノベルティフェアを開催します!「Botanicfolkのフレグランス商品、香りが気になるけど試せる機会がない…」という声にお応えして、期間限定でノベルティフェアを開催します! 税込6,000円以上のお買い上げで、香りのサンプルをプレゼント。香りはBotanicfolkの人気No.3をセレ...
もっと読むBotanicfolkの大事なこだわりである「日本製」についてご紹介します。Botanicfolkでは高品質な製品をみなさんに届けるため、国内生産を徹底しています。
もっと読む近年、日本でも注目を集める国際女性デー。国連が3月8日にジェンダー平等実現を目指して制定した日です。イタリアでは日頃の感謝を女性に伝えるためにミモザを贈る日として知られています。国際女性デーの背景やおすすめのミモザの楽しみ方をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
もっと読む